
LAUGHING HAPPINESS

インビザライン・
プラチナ
プロバイダー
認定
2022・2023
透明で目立ちにくい
マウスピース矯正で
歯を見せて笑える幸せを
ハイブリッド矯正にも対応
ワイヤー矯正
マウスピース矯正
〒868-0008
熊本県人吉市中青井町309-5
チヨヅルホテル横
インビザライン・
プラチナ
プロバイダー
認定
2022・2023
ワイヤー矯正
マウスピース矯正
〒868-0008 熊本県人吉市中青井町309-5
チヨヅルホテル横
自分の歯並び・笑顔に自信がない
治療期間・費用について知りたい
他院で治療したが後戻りしてしまった
矯正治療に抜歯が必要か判断して欲しい
まずは
無料相談
にお越しください
※LINEでのご相談は、
当院で矯正治療を受けているかたを
対象としております。
症例実績 200件 以上
※2020年~現在
Reason01
当院では、豊富な経験と実績をもとに、インビザライン・プラチナプロバイダーによるマウスピース矯正治療を提供しています。院長は2022年・2023年にインビザライン・プラチナプロバイダーに認定されており、2020年から現在までに200件以上の症例実績があります。患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、丁寧でわかりやすい説明を心がけ、不安や疑問にも親身に寄り添います。無料相談も行っておりますので、矯正治療をお考えのかたは、ぜひお気軽にご相談ください。
インビザライン・プラチナプロバイダーとは、年間50症例以上のインビザライン治療を行った実績を持つ歯科医師に与えられる、公式の認定ランクです。豊富な症例数に基づく経験と知識を有していることを示す、信頼性の高い指標のひとつとされています。当院の院長は2022年・2023年にプラチナプロバイダーに認定されており、さまざまな歯並びのお悩みに対応できる柔軟な診断力と技術力を備えています。
Reason02
軽度の歯並びの乱れから重度の不正咬合まで、幅広いお悩みに対応したマウスピース矯正を行っています。必要に応じてワイヤー矯正と組み合わせる「ハイブリッド矯正」にも対応し、より適切な治療方法をご提案することが可能です。患者さん一人ひとりの症状やご希望に合わせた柔軟な治療で、理想の口元を目指しておりますので、歯並びについてお悩みのかたはお気軽にご相談ください。
50万円(税込)
治療期間
半年以内
使用枚数
26枚以下
75万円(税込)
治療期間
半年~1年
使用枚数
27枚〜55枚
90万円(税込)
治療期間
1年以上
使用枚数
56枚以上~制限なし
口腔内スキャナー(iTero・TRIOS)や
歯科用CTを用いて精密な検査を行い、
患者さん一人ひとりに合わせた矯正プランを
ご提案しています。
Reason03
当院では、マウスピース矯正だけでは
対応が難しい症例や歯の複雑な動きに対して、
ワイヤー矯正を組み合わせることで、
より精度の高い治療を行っています。
マウスピース矯正
ワイヤー矯正
治療の違和感や痛みを軽減したい
治療期間を短縮したい
Reason04
矯正期間の短縮が期待できる光加速装置「オルソパルス」によるスピード矯正にも対応しています。近赤外線の光エネルギーを歯ぐきに照射し、骨の代謝を促進することで歯の移動をスムーズにします。1日数分の使用で治療効率が高まり、痛みの軽減にもつながるため、忙しいかたや早く矯正を終えたいかたにおすすめの先進的な補助装置です。
01 未承認医療機器であること
オルソパルスは薬機法上対象外の医療機器です。
02 国内の承認医薬機器等の有無
国内において同等の性能を有する医療機器はありません。
03 諸外国における安全性等に係る情報
オルソパルスは、2015年にFDA(アメリカ食品医薬品局)によって、ワイヤー矯正、インビザラインなどのマウスピース矯正の両方で使用を認められた光加速装置です。
04 入手経路等
国内の代理店から購入しています。
05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
Reason05
マウスピース矯正を行うにあたり、歯科用CT・セファロ、口腔内スキャナー(iTero・TRIOS)などの先端設備を用いた精密な検査を実施しています。高精度なデータをもとに口腔内の状態を詳しく把握し、さらに顔貌写真もあわせて撮影することで、Eライン(横顔のバランス)まで考慮した、患者さん一人ひとりに適した治療計画をご提案いたします。
Reason06
当院は総合歯科医院として、お口全体のバランスを考えたトータル的な治療を提供しています。むし歯や歯周病などの一般歯科にも幅広く対応し、マウスピース矯正中であっても、必要に応じて他の治療と並行して進めることができるため、安心して継続的なケアを受けていただけます。
お口の健康を長期的に守るために、総合的な視点でサポートいたします。
むし歯
治療
歯周病
治療
審美・
セラミック治療
矯正に際した親知らずの抜歯にも対応
Reason07
矯正治療に必要な抜歯は院内で対応できる体制を整えており、親知らずの抜歯にも対応可能です。抜歯を伴う矯正治療では、Eライン(横顔のバランス)を整えることで、見た目の印象が大きく変わることもあります。
機能面と審美面の両方に配慮した矯正治療を通して、お口元の変化を実感していただけます。
患者さんに安心してご来院いただけるよう、
院内の衛生環境には
細心の注意を払っています。
高圧蒸気滅菌器やハンドピース用の
自動洗浄・注油機器などを導入し、
治療器具の清潔保持を徹底しています。
自分の歯並び・笑顔に自信がない
治療期間・費用について知りたい
他院で治療したが後戻りしてしまった
矯正治療に抜歯が必要か判断して欲しい
まずは
無料相談
にお越しください
※LINEでのご相談は、
当院で矯正治療を受けているかたを
対象としております。
マウスピース矯正(インビザライン)とは、
透明なマウスピース型の装置を装着して
歯並びを整える矯正方法です。
プラスチック製のマウスピースは目立ちにくく、
装着していても気づかれにくいのが特長です。
世界中で多くの人が選んでいる矯正治療であり、
豊富な実績に基づいた安心感のある治療法として
広く普及しています。
01 未承認医療機器であること
インビザライン®は薬機法上対象外の医療機器です。
医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。
マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。
02 国内の承認医薬機器等の有無
マウスピース型矯正装置はインビザライン®の他にもさまざまな種類があります。その中には、条件を満たして薬事承認されているマウスピース型矯正装置も国内でいくつか存在しています。
03 諸外国における安全性等に係る情報
1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。
これまで1,500万人以上の患者さんに使用されておりますが、重篤な副作用の報告はありません。
04 入手経路等
インビザライン®は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
当院はインビザラインを用いた治療システムを、アライン・テクノロジー社のグループ会社である
「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
透明なマウスピースを使用するため、目立ちにくく、人に知られずに矯正ができます。普段通りの生活を送りながら歯並びを整えられるのが魅力です。
01
マウスピースは食事や歯みがきの際に簡単に取り外せるため、お口の中を清潔に保ちやすいのが特長です。衛生面でも安心して毎日の食事を楽しめます。
02
マウスピース矯正は1回の歯の移動量が少なく、痛みや違和感を感じにくいのが特長です。ワイヤー矯正に比べてやさしく歯を整えられます。
03
マウスピースをご自身で週に一度交換するだけで治療は進行します。ワイヤー矯正のように矯正装置を調整するための通院が不要で、定期通院は1~3ヵ月に1回程度が目安です。
04
ガタガタの歯並びや出っ歯、受け口、すきっ歯など、通常は矯正が難しいケースにも対応しています。他院で断られたかたも、一度当院までご相談ください。
05
マウスピースは金属を使用しておらず、透明なプラスチック素材で作られています。金属アレルギーのあるかたでも、心配なくご使用いただけます。
06
マウスピース矯正をご検討中のかたは
ぜひ佐々木人吉駅歯科まで
お気軽にご相談ください
自分の歯並び・笑顔に自信がない
治療期間・費用について知りたい
他院で治療したが後戻りしてしまった
矯正治療に抜歯が必要か判断して欲しい
まずは
無料相談
にお越しください
※LINEでのご相談は、
当院で矯正治療を受けているかたを
対象としております。
歯並びの乱れは見た目だけでなく、将来的に残せる歯の本数にも影響を与えることがあります。噛み合わせのバランスが悪いと特定の歯に負担がかかり、結果的に歯の寿命を縮めてしまう原因になるため注意が必要です。当院では、目立ちにくく取り外し可能なマウスピース矯正を通じて、歯並びと噛み合わせの改善をサポートしています。健康な歯を長く保つために、ぜひご相談ください。
叢生
上顎 2.9%
下顎 38.2%
上顎前突
20.6%
すきっ歯
上顎 11.8%
下顎 5.9%
反対咬合
0%
過蓋咬合
8.8%
開咬
0%
※参考:8020達成者の歯にみられた
cervical lesionについて(2007)
Eラインとは、横顔を見たときに鼻先と顎先を結んだラインのことを指します。唇がこのラインの内側にあるか、わずかに触れる程度が理想的とされており、唇の位置によって横顔の印象は大きく変わります。
Eラインを意識した矯正治療を行うことで、バランスのとれた美しい横顔を目指すことができます。
矯正治療によって、横顔の美しさを左右するEラインが大きく改善された症例をご紹介します。当院では、患者さん一人ひとりの骨格や歯並びに合わせて、抜歯・非抜歯を含めた適切な治療方針を立てることで、見た目だけでなく機能面にも配慮した矯正を行っています。
非抜歯での矯正が適しているケースもありますが、横顔の印象を大きく変えるような劇的なEラインの改善を目指す場合には、抜歯が治療の鍵となることもあります。歯並びや骨格の状態によって適切な方法は異なるため、丁寧な診断を行い、患者さん一人ひとりに合った治療方針をご提案しています。見た目と機能のバランスを重視し、総合的に判断したうえで治療を進めていきます。
種類 | マウスピース矯正 (インビザライン) |
ワイヤー矯正 (表側) |
ワイヤー矯正 (裏側) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
目立ちにくさ | ◎ 透明なため目立ちにくい |
× 目立つ |
◎ 目立ちにくい |
取り外しの可否 | ◎ 可能 |
× 不可 |
× 不可 |
痛みの少なさ | ◎ 感じにくい |
× 感じやすい |
× 感じやすい |
金属アレルギー | ◎ 金属不使用 |
△ 素材により生じる |
△ 素材により生じる |
通院の間隔 | ◎ 1~3ヵ月に1回程度 |
△ 1ヵ月に1~2回程度 |
△ 1ヵ月に1~2回程度 |
治療費 | ◎ ワイヤー矯正(表側)と同程度 |
◎ マウスピース矯正と同程度 |
× 他の治療より 高額になりやすい |
当院では、インビザライン・プラチナプロバイダーでインビザラインの症例経験が豊富な院長による無料相談を行っています。ご相談の際にはお話を丁寧にお伺いし、口腔内チェックやカウンセリングも合わせて実施させていただきます。マウスピース矯正をお考えのかたは、ぜひ一度当院までお問い合わせください。
患者さん一人ひとりに適した治療計画をご提案するため、口腔内スキャナー(iTero・TRIOS)や歯科用CTなどの先端設備を用いて、精密検査を行います。歯やお口の状態をさまざまな角度から検査・診察し、治療シミュレーションを実施することで精度の高い治療へとつなげていきます。検査についてはその都度詳しくご説明しておりますが、ご不安がございましたら、お気軽にお声がけください。
精密検査で取得したデータをもとに治療計画を作成して、患者さんへご説明いたします。治療内容・治療期間・費用・リスクなどを丁寧にわかりやすくお伝えしますので、気になる点などありましたらお気軽にご質問ください。
ご案内した治療計画にご同意いただいたうえで、矯正用マウスピースの作製が完了しましたら、患者さんへお渡しして治療スタートです。治療期間中は毎日マウスピースを装着いただくとともに、定期的にご来院いただいて進捗を確認いたします。
治療計画通りに歯の移動が終わりましたら、マウスピース矯正は完了です。治療後はリテーナーと呼ばれる保定装置を装着いただき、歯並びを固定していきます。
当院では、きれいに整えた歯をしっかりと維持できるよう、定期的に歯科医院でメンテナンスを行うことをおすすめしています。保定期間が終了した後も、定期的な検診やメンテナンスを通じて、お口全体の健康を継続的に見守っていきます。また、気になる症状などがあればお気軽にご相談ください。
自分の歯並び・笑顔に自信がない
治療期間・費用について知りたい
他院で治療したが後戻りしてしまった
矯正治療に抜歯が必要か判断して欲しい
まずは
無料相談
にお越しください
※LINEでのご相談は、
当院で矯正治療を受けているかたを
対象としております。
初診カウンセリング(簡易的な口腔内チェック) | 無料 |
---|---|
精密検査+シミュレーション | 10,000円 |
部分矯正・軽度 | 500,000円 |
軽度~中等度 | 750,000円 |
全顎矯正 | 900,000円 |
抜歯 | 5,000円 |
保定装置(マウスピース及びリテーナー)/3つセット ※最初の3つセットは無料 | 35,000円 |
保定装置(舌側につけるワイヤー型)/片顎 ※1回目は無料 | 10,000円 |
※表示金額は全て税込みです。
※装置代・調整料・保定装置(1セット)は治療費に含まれます。
当院は、
現金/クレジットカード/デンタルローンでの
お支払いに対応しております。
※現金による分割払いのご相談も可能です。
現金
クレジットカード
デンタルローン
矯正治療は他の治療と比較しても高額な治療費が必要となりますので、デンタルローンをご利用いただくことで患者さんの金銭的負担も少なく安心して治療を受けていただくことが可能です。デンタルローンを使用した場合でも医療費控除の対象となりますので、詳しくはスタッフまでご相談ください。
※デンタルローンに関する詳細は、
下記電話番号よりお問い合わせください。
日専連ファイナンス
デンタルクレジット専用電話:096-324-4792
(平日9:30~18:00)
生計をともにするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。
・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・親知らずの影響や加齢などによって、凸凹が生じる可能性があります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
院長
佐々木 立命
Ritsumei Sasaki
佐々木人吉駅歯科、院長の佐々木です。この度は、当院のマウスピース矯正専門ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
近年、目立ちにくい快適なマウスピース矯正は、多くのかたに選ばれる治療法となりました。しかし、単に歯を並べるだけでは、美しい口元、そして理想的なEライン(横顔のライン)は実現できません。
当院では、患者さん一人ひとりの骨格、顔貌を考慮し、Eラインの改善を重視した矯正治療を心がけています。美しいEラインは、お顔全体の印象を大きく左右し、自信につながります。
そのため、必要であれば抜歯矯正も積極的に検討いたします。抜歯と聞くと、抵抗を感じるかたもいらっしゃるかもしれません。しかし、Eラインを整えるためには、抜歯が適切な選択となるケースも少なくありません。
当院では、これまで多数の抜歯矯正を手がけており、豊富な経験と実績に基づき、患者さんにとって適した治療計画をご提案いたします。
美しい歯並びと、理想的なEライン。それは、あなたの人生をより豊かにする、かけがえのない財産です。
佐々木人吉駅歯科は、あなたの笑顔を、そして未来を、全力でサポートいたします。
1999年
奥羽大学歯学部 卒業
福岡市博多駅前
(医)渡辺歯科口腔外科副院⾧
2009年
佐々木歯科医院 勤務
2020年
佐々木人吉駅歯科 開業
〒868-0008 熊本県人吉市中青井町309-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:00~18:00 | ● | ● | △ | ● | ● | / | / | / |
休診日:日曜・祝日
△:祝日が入る週は午後診療も対応
マウスピース矯正は大人になってからでも遅くありませんか?
成長段階にあるお子さんのほうが歯の動きが早く、比較的短期間で治療が終わる傾向にありますが、大人のかたは成長が完了しているため、治療計画が立てやすいというメリットがあります。
矯正治療は年齢に関係なく始めることができますので、諦めずに、まずはお気軽にご相談ください。
どのくらいの期間がかかりますか?
歯の動きには個人差がありますが、マウスピース矯正では一般的に1年~1年半程度で治療が完了するケースが多いです。
軽度の歯並びの乱れであれば、3ヵ月ほどで治療を終えられる場合もあります。当院では、患者さん一人ひとりに適した治療計画をご案内しておりますので、まずは無料相談をご活用ください。
マウスピース矯正による痛みはありますか?
マウスピース矯正では、装着から2~3日ほどは軽い痛みや圧迫感、違和感を感じることがありますが、ほとんどの場合、数日でおさまります。ワイヤー矯正に比べて痛みが少ないのも特徴ですので、ご安心ください。
マウスピース矯正中、気を付けることはありますか?
マウスピース矯正は、食事や歯みがきの際に取り外しができて衛生的ですが、1日20時間以上の装着が必要です。使用時間を守らないと、歯が計画通りに動かなくなることがありますのでご注意ください。
治療費用はどのくらいかかりますか?
マウスピース矯正は保険が適用されない自由診療です。歯並びの状態や治療の範囲によって異なりますが、総額でおよそ50~90万円が目安となります。お支払いは、現金・クレジットカード・デンタルローンからお選びいただけます。無料相談の際に費用についてもご説明させていただきますので、お気軽にご相談ください。
分割払いはできますか?
当院では、分割払いにも対応しています。たとえば、頭金として現金で一部お支払いいただき、残りをデンタルローンで分割することも可能です。これにより、デンタルローンの総額を抑えつつ、月々のご負担も軽減できます。頭金の金額やお支払い回数などは、ご希望を伺いながら一緒にご相談させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。